※あくまで適当調査です。具体的な停止時間の式を出してるわけでもありません。
※適当調査なので以下の調査結果が正しい保証はしません。
Rolc ver.4.25のものです。
調べ方
調べ方は単純です。
訓練でヤンスを撃って時間を調べているだけです。
(ヤンスヒット時のエフェクトが出た時からヤンス終了のエフェクトが出た時までを調べる)
いろいろ調べてみてわかったことの羅列
- ヤンス1とヤンス3は同じ停止時間。
- ヤンス2はヤンス1の1.25倍の停止時間。
- ヤンス時間はICMにステータスポイントが振ってあるほうが停止時間が長い。
- 装備品の称号でICMを出来るだけ増やしたほうが停止時間が長い。
- ICM殆ど降ってない脳筋キャラの全裸(称号でICMへの補正をつけない)→脳筋でICM140%にしてヤンスがだいたい基本停止時間+0.8s~1.3s
- 脳筋でヤンス→ICMをそこそこ振ってある魔法キャラでヤンスがだいたい基本停止時間+0.8s~1.3s
- (上記2つは調べてこれくらいの時間増えてたよってだけであくまで目安にしてください。式とかから算出した数値ではありません。)
- アンプによるヤンス時間の上昇はあり。ただし、ステータスポイントに依存(つまりICMに多く振ってあればより長くなる)
- デスペをすると基本停止時間-0.4s(職服のあるなし、デスペ種類に関係なし)
- 参考までに小型にカヴェラでアベイヤンス2を当てた場合↓
条件 | 停止時間 |
全裸(称号でICMへの補正をつけない) | 6.06s |
ICM140% | 7.36s |
デスペICM140% | 6.766s |
ICM140%+アンプIC2 | 7.7s |
基本停止時間について
上で出てきた基本停止時間という言葉について説明します。
2014/12/23のVersion 4.10で次のような更新がありました。
-アベイヤンス:対象に対して1度限りの効果に変更/対象による効果調整 大型:従来比80% 小型:従来比150%
これを見ると対象によって従来比でヤンス時間が変わっているみたいです。
ここで基本停止時間を「従来のアベイヤンスの停止時間」の事とし、80%や150%などを停止時間補正と呼ぶことにします。基本停止時間は停止時間補正100%の時の停止時間ということです。
つまりデスペすると基本停止時間-0.4sなので小型は150%で0.5s減ります。
大型の場合は0.4s*0.8=0.32sほど減ることになります。
停止時間補正
結束などをプレイしてる人ならお気づきかもしれませんが、明らかに通常大型よりヤンスが効きづらい敵が存在します。
停止時間補正を軽く調べたところ、
種類 | 停止時間補正 |
小型一般 | 150% |
大型一般 | 80% |
小型半減(魔王サタナキア(小型)など) | 75% |
大型半減(魔王サタナキア(台座)など) | 40% |
などが見つかりました。全然調べた数少ないので他にもあるかもしれません。
小型はミドル、ハイ、重型などでの停止時間の差はありませんでした。
例えば、小型で6.0s止まる場合、基本停止時間は6.0s/1.5=4.0sですからガルムなどの大型ボスは4.0s*0.8=3.2s止まることになります。
サタナキア台座なんかは4.0s*0.4=1.6sしか止まりません。
CRN専用職服
さてヤンスを使うときに重要な装備といえばCRN専用職服です。
胴体の説明をみると次のように書いてあります。
アベイヤンスの停止時間+1秒
これを見てさっきの流れから嫌な予感がした人は残念ながら当たっています。
この+1秒というのは基本停止時間が+1秒ということです。
つまり小型は1.5秒増え、停止時間補正の低いサタナキア台座は0.4秒しか増えません。非常に悲しいです。
カヴェラCRN胴でサタナキア台座にアベイヤンス2をすると2.43秒ほど停止しました。
これを上に書いたICM140%で小型が7.36秒くらい止まるということから逆算してみましょう。
まず基本停止時間に直します。7.36s/1.5=4.90s
サタナキア台座は停止時間補正40%なので4.90s*0.4=1.96s
CRN胴を装備しているので停止時間が1s*0.4=0.4s増えます。つまり1.96s+0.4s=2.36sとなりだいたいあってることがわかります。
まとめ
- ヤンス1とヤンス3は同じ停止時間。
- ヤンス2はヤンス1の1.25倍の停止時間。
- ヤンス使用キャラのICMのステータスポイントはできるだけ多く振ってるほうが良い。
- ヤンス使用キャラは称号でICMを出来るだけ増やしたほうが良い。
- アンプもあるとなお良い。
- デスペすると基本停止時間-0.4s
- CRN胴の効果は基本停止時間が+1.0s。
以上適当調査でした。
「CRN胴を装備するとどの敵でも停止時間が+1秒されるわけではない」ってことがわかっただけでも十分な収穫。
以下追記
小型半減と大型半減の敵を調べてみてわかったもの+情報提供があったもの(情報提供ありがとう!)
アスタロトは半減されるくせにバアルゼブブは半減されないなど、どういう基準で半減になってるのかは謎です。
小型半減 | 魔王サタナキア(小型),レムレース,アスタロト |
大型半減 | サタナキア,魔王サタナキア(台座),ルキフグス,サーガラ
インターセプター,ベイカントゴースト,ナックラヴィー |